忍者ブログ





イベントのお知らせ等もここでしてます。 たまに微えろとかあるので注意

プランツ×kh❤企画!!

!ツイッターの鍵について!

最近ツイッターのアカウントに鍵をかけないまま
けんはいトークしてる方をちょくちょく見かけて気になっています。
ナマモノというジャンル上、公式側をフォローする、リプを飛ばす垢と、
けんはい//////と萌え語りをする垢はしっかりと分けるのがマナーだと思うのです。
鍵をかけてない以上、けんはいまじ萌える/////という呟きを
この世界にまったく関係のないラルクファンの方はもちろん、
メンバー本人や関係者の方に見られてしまう可能性だってないとは言い切れないのです。
もしも鍵かけてないけど萌え語りしてるわって方いらっしゃいましたら、
どうか萌え語り用の別垢をつくって鍵をかけて下さい。
お願いします。



  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   



07.18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02.03   comment (0)


という節分イチャイチャ

▼追記
続きに拍手とメルフォレスです!嬉しいです!いつもありがとうございます♪




反転でどうぞ!

蕗子さん
蕗子さん、こんにちは!お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
本到着のご連絡と、感想もありがとうございました♪
melting crimeは終始うんうんと悩みながらつくった本なので
少しでも萌えを感じていただけてよかったなと思います。
私も長髪ハイドさん儚げですごく可愛いくて好きです笑 描くのもとっても楽しくて…(´ω`)
そしてプランツ本ですが、あのデザインは小説を書かれたゆらさんが作ってくださったものです。
すごく可愛らしくて素敵な装丁ですよね♪
漫画は観用少女の原作の雰囲気を大事にしたいなと心がけながら描いたので、
原作ファンの方に手にとっていただけて、そして喜んでいただけてすごく幸せです!
プランツの設定って本当にけんはいにぴったりだなって思います。
私は去年のハロウィンで初めて生で女装したハイドさんを拝見したのですが
想像以上に本物のお人形さんのようで戦慄きました。
かなり可愛かったので、いたいなんて言わず今年もぜひやってほしいです笑
そして一度けんちゃんと並んでみてほしいですねーー絶対画になるのになあって思いますよね///
応援ありがとうございます!
こちらこそ、ご丁寧な感想をいただけてすごく幸せです* ほっこりしました。
今後もマイペースにがんばりますので、またお暇なときにでも覗きにきてやってください。
それでは、コメントありがとうございました♪



>teaさん
teaさん、こんばんは。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
この度がURL請求ありがとうございました!無事にお届けできたようでよかったです。
イラストも見ていただけて嬉しいです。
もっとニヤニヤしていただけるように精進したいと思いますので、
また気が向いたときにでも覗きにきてくださいね*
お心遣いもありがとうございます。程よくがんばります!
それでは、コメントありがとうございました♪



>37さん
37さん、こんばんは。サイト6歳ありがとうございます!
完全に私事なのにお祝いしていただけてうれしいです;;
ちょくちょく休止したりしつつですが、長く続けられているのは
けんはいの魅力と萌え力と、こうして頂ける素敵なコメントのおかげだなと感じます*
今後ともまったり続けていきたいと思っておりますので、
不束者ですがどうぞよろしくおねがいいたします(´ω`)
ハイバ絵もおそまつさまでした!えろかわって言っていただけて本望です笑
いつもぱちぱちありがとうございます♪



>灰華さん
灰華さんこんばんは!そしてはいどちゃんお誕生日おめでとう!
ハイ誕もえっとしていただけてうれしいです*
私はわざとクリームをほっぺにくっつけて「けんちゃんクリームついてもた~」って、
舐めて///な体で寄っていくあざといはいどちゃんがすごく推したいです!!
でもドジっこもかなり捨てがたいので、「あざといふりしてるけど詰めが甘くて結局ドジ」みたいな
はいどちゃんジャンルがあれば最強だなって頂いたコメントを読んで思いました笑
そしてどんなはいどちゃんでもけんちゃんはペロってするんだろうな~と(///)
けんはいって本当にとっても萌えますね!素敵なぱちぱちありがとうございました♪


PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)